なるようです

私もお店では着けますが外や車中では
もういらないかな?と思っております

やっぱり息苦しいので‥‥



スタッフにも引き続きマスクを着用して
もらいますが、アクリル板の間仕切りは
もういらないのかな?と、私個人的には
考えております

かと言っていきなり捨ててしまう訳でも
ありませんので、必要な方はご予約の際に
でも申し付けください



お城でのお花見も今年は解禁でしょうか?
もう同業者で『やる!』と決めてますし
この流れだとアカンとか言わないように
思いますね

3年ぶり?4年ぶり?
さぁ、お花見弁当を用意して
楽しみますよぉ〜

車のボンネットに何か積もっています

花粉なのか黄砂なのか?
何かが降ってるみたいです

洗い流しても、洗い流しても
2〜3日曜もすれば元の木阿弥‥‥

今回疎水性のコーティングをしました
のでサッと流すだけで済みますが
何でしょう?
こんなの吸い込んでるのか?と
思うとゾッとしますね‥‥



歩いててうっかり止まっている人に
ぶつかったら、別にケガしてなくても
『ごめんなさい』
これ、当たり前ですよね

人のお店に車をぶつけて、見た目
どこも壊れてなくても、やっぱり
『ごめんなさい』
これも人として当たり前だと思うのです

でも、謝らない人も中にはおられて
更には逆ギレして店主に毒を吐く人もいる
のだと、この歳になってはじめて知りました

まだまだ知らない事はたくさんありますね

ビックリです
