いた鳥取県の勉強会・生産者訪問が
ようやく始動

先日の勉強会を経て、昨日生産者
訪問にも行かせて頂きました

初日、鳥取に到着してまずは赤碕での
腹ごしらえ・・・・・いつもの定食屋さん


定食にモサエビのお刺身を追加

海鮮祭りの始まりです

その後、熱いこだわりを持ったお野菜・畜産の
生産者をいくつか訪問させて頂きまして・・



そのこだわり、工夫、ご苦労のお話を
お聞きし(感動!)、夜は境港まで
脚を延ばして・・・

いつもお世話になっております
仲買人さんとの食事会&意見交換

そして豪華海鮮祭りを楽しませて頂きました

2日目は早起きして最先端の設備を
備えた西日本最大級の鮮魚市場
『境港水産物地方卸売市場』を見学


HACCP対応と言う真新しい市場は
キレイなのはもちろん、広い、
天井が高い、明るい、臭くない・・と
食品を扱うのに理想的な設備と空間

姫路の新しい市場もこうあって欲しい
と思いました


『少ない』と聞いておりました
松葉ガニ・・現地でもやっぱり高い
みたいでして意気消沈

もはや嬉しいのは漁師さん
だけ?なのでしょうか?

その後はいつもお世話になって
おります境港のヤマナカさんのお店見学・・・

いつもありがとうございます



二日目のお昼ごはんはやっぱり海鮮祭り


お口はすっかりニャンコでした


午後からは大山小麦プロジェクトの
お二人に雄大な大山のふもとで育つ
小麦の熱いお話をお聞きして・・・
https://daisenkomugi.shop/

今回の視察は無事終了


帰宅の途に付いたのでした


鳥取県関西本部の皆様、視察先の
魚屋さん、農家の皆さん、同行して
くださいました有吉シェフに丸尾シェフ

おかげ様で大変勉強になりました

本当にありがとうございました

